有限会社依田石材店

お墓じまい

こんにちは、梅雨空ですね。小雨なので現場へ行っています。今掛かっている現場はお墓を守っていく人が絶えてしまい、お墓を解体するというすこし寂しい工事です。Exif_JPEG_PICTURE

 

大きいお墓です。残石が2トンダンプ15台位出ます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

ミニユンボが入るのでだいぶ助かります。

Exif_JPEG_PICTURE

 

ブログ|2017年06月30日

東京、千葉、栃木、埼玉出張2日目

おはようございます。昨日アップしたブログのつづきを書きたいと思います。千葉県船橋市のビジネスホテルに泊まり2日目の目的地栃木県佐野へ向かいました。田舎もんの私は10時に佐野で待ち合わせをしていたので首都高が込んでいるかもと思いホテルを朝7時に出ました。そしたら首都高も東北道もすいていて9時前に着いてしまいました。しばらく待つ間、近くにあった佐野厄除大師ヘ行って見ました。この写真は霊水観音像です。そのほかにもここには足尾銅山訴訟で有名な田中正造の碑などもありました。1日目と同じような展開になってしまいました。時間を読むのはむずかしいです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

また、石屋さんに到着し早速丸い円柱を造る特殊な機械を見せてもらったり、コースターのような形の石がどのように造られているか研修させて頂きました。そのあと、地元名産の青竹で麺を延ばす佐野ラーメンを食べて次へ向かいます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

次は、埼玉県川越市にある喜多院です。ここには五百羅漢が祀られていて私個人は一度尋ねてみたいと思っていたのでとても興奮しました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

本殿です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

石の宝塔です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

五百羅漢です。いろいろな表情がありますよね。

Exif_JPEG_PICTURE

実際は五百体以上あります。羅漢とは、すべての事を悟りきり、尊敬や施しを受けるにふさわしい者との事です。羅漢像の下の台には~尊者とかいてあるものもありました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

とても勉強になった二日間でした。

ブログ|2017年06月27日

東京、千葉、埼玉へ出張

おはようございます。先週23日24日1泊2日で出張してきました。とても内容のこいものとなりました。また今日は梅雨らしい空模様ですね。降らなければ涼しくっていいですけど。

この出張は東京秋葉原で行われたストーンアシストという石屋さんが仕事で使うパソコンソフトや、工具、営業ツールなど展示会です。目新しい物があるか、見てきました。

 

田舎もんの私は、展示会が10時からなので、10時から入場したいと思い、朝中央高速道が渋滞するとふみ、5時半に家を出ました。するとなぜか道がすいていて7時前に現場に着いてしまいました。とりあえず、近くのファミレスに入り朝飯を食べて時間をつぶしました。田舎もんは時間が勿体無いので、携帯アプリで近くに何かないか探しました、そしたら近くに小舟町神田明神があったのでそこへ行く事に。

神田明神前の階段です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

本殿です、知の輪がありました。時間があったのでしばらく境内にあった日陰のベンチに座っていたら、でっかいサングラスの若い女性などがこの輪を八の字にくぐっている姿が見かけられました。感心しました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

建物の装飾です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

六角形の中の模様がとてもきれいです。古い模様は今の時代とても新鮮ですよね。

Exif_JPEG_PICTURE

 

近くにあった湯島聖堂です。日本に儒教を広めた孔子を祀っているようです。開館前でしたので中には入れませんでした。

Exif_JPEG_PICTURE

 

神田明神から会場に戻る途中の橋の欄干です。昭和九年に建てたれたものでした。大正時代の関東大震災あとの復興事業のひとつかもしれませんね。

Exif_JPEG_PICTURE

 

その橋の上から水道橋方面の写真です。電車がちょうど来ました。通勤ラッシュで人が足早に歩いていました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

これは、展示場の会場です。20社位出展してました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

こんなものがお出迎えです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

また、午後には、千葉へ移動して知り合いの石屋さんへ訪問し自社霊園の視察や、原石のストックヤードなどを見て回りました。すごい量です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

自社加工が少なくなったという事で数年間このままだそうです。宝の山ですね。使える物があったら安く譲って頂けるとの事でした。しかし、ひとつの原石がでかすぎてうちの工場に入らない。

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

その帰り道、信号待ちをしていたらディズニーのバスが。

Exif_JPEG_PICTURE

二日目はまた明日です。

ブログ|2017年06月26日

恵みの雨

こんにちは、久しぶりにまとまった雨になりましたね。作物などは喜んでいますね。また、家の職人は工場で仕事です。昨日ワイヤーソウで切った石を2寸に切ります。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

昨日お墓が仕上がりました。石碑は茨城県産の花崗岩(みかげ石)です。外柵は福島県産の花崗岩です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

後の玉垣です。きれいに納まりました。いつも書きますが、青みがあってきれいな石ですよね。

Exif_JPEG_PICTURE

ブログ|2017年06月21日

お墓の現場

こんにちは、着々とお墓が仕上がっていきます。外柵を造って、石碑が据わりました。工場では今後請けている仕事の石を加工しています。

Exif_JPEG_PICTURE

 

基礎が仕上がり外柵を伏せ始めました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

階段回りです。国産材の自社加工品です。階段は滑り止め加工がしてあります。

Exif_JPEG_PICTURE

 

石碑も国産材です。またこの正面の字はお施主様に書いて頂いた字で、私共も一生懸命彫らせて頂きました。思い入れの詰まった物になりました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

また、今日は原石をワイヤーソウで挽いています。これで納骨室とフタを造ります。

Exif_JPEG_PICTURE

ブログ|2017年06月20日